2014年10月19日

一風変わったホテルに泊まりたい!時は「ホテル川久」

「白浜で一風変わったホテルに泊まりたい」という方にオススメのホテルが

「ホテル川久」

です。
はい、名前は本当に普通のホテルなんですけどね、現地に行ってみるとびっくり。

「美術館?」
「テーマパーク?」

と思わせるような豪華絢爛な建物が存在します。
もう少しホテルの名前もその見た目に合わせて変えたらいいのに…と思うのですが、名前は「ホテル川久」というのがホテルの方針なのかもしれませんね。

まず、ホテルに入ってみて驚くのがモザイクタイルが敷き詰められたエントランスホールです。
見た目だけではなく、内部にもこだわりがあり、まるで美術館にいるような不思議な空間を楽しむことができます。
館内をうろうろしているだけでも楽しい時間を過ごすことができます。

さらに客室は全室、スイート!
60平米~600平米という広さもまちまちですが、それぞれの趣が大きく違うので、毎回、訪れる度に新たな発見ができるのも「ホテル川久」の魅力です。

お料理も和歌山の新鮮な魚介類や野菜など地元の素材を使った丁寧な料理を楽しむことができます。ホテル川久ならではの新鮮なお料理も楽しんでみてください。

そして私が一番、お気に入りのポイントが温水プールです。
白浜海岸で遊ぶのもよいですが、温水プールならば一年をお通して、遊ぶことができます。こちらは宿泊料金に含まれているのでホテル川久を利用する時は水着を忘れないでくださいね!

【基本情報】
名称:ホテル川久
住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3745
アクセス:白浜空港からタクシーで15分
電話番号:0739-42-3322
  


Posted by みより56 at 18:44

2014年10月10日

今話題のオーベルジュを白浜でたのしむならば「サウステラス」

温泉やホテルだけではなく、こだわりの料理を楽しむことができる宿泊施設のことを「オーベルジュ」と呼び、全国でも「オーベルジュ」を楽しめるホテルや宿泊施設は増えてきています。そんなオーベルジュを白浜で楽しみたい、という方にオススメの宿泊施設が

オーベルジュ サウステラス

になります。
サウステラスでは南紀白浜ならではの新鮮な魚介類を贅沢に使った料理を楽しむことができます。フレンチやイタリアンの技術をベースに作られた料理はその素材を楽しむには最高のタイミングともいわれています。

さらに客室は全部で10室!居心地のよい部屋づくりにこだわった客室もサウステラスの魅力となります。
限られた空間だからこそ丁寧なサービス、料理を堪能することができるのです。

さらにサウステラスの魅力は、料理だけではなく白浜らしい源泉掛け流しの温泉を楽しむことができる点も挙げられます。大浴場には露天風呂もついているだけでなく、貸切風呂などもあるので、プライベートな空間で温泉を利用することもできます。

ちなみにちょっと贅沢をしたい時にはフロア全体を占有するプレミアムスイートがオススメ。なんと1部屋あたり100平米もあるんです。なんか、部屋からでるのがもったいなくなってしまうほど贅沢な空間を楽しむことができます。又、客室には半露天風呂もあり、好きな時に白浜の温泉を堪能できるのもプレミアムスイートの魅力です。

【基本情報】
名称:オーベルジュ サウステラス
住所:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2998-10
アクセス:「白浜」駅より車で約10分
電話番号:0739-42-4555  


Posted by みより56 at 15:16

2014年10月06日

白浜に来たならば行っておきたいオススメ行楽スポット

日本を代表する温泉郷、白浜が有名なのは

・温泉
・美しい海
・絶景スポット

だけではなく、行楽スポットも充実しているからだと思います。そこで、今回は白浜に来たならば、ぜひ訪れたいオススメの行楽スポットをご紹介します。

出展:https://www.flickr.com/photos/cyber0515/9566796025/sizes/l

■とれとれ市場
白浜の新鮮な魚介類を楽しむことができるオススメの観光スポットが「とれとれ市場」になります。
毎日、マグロの解体ショーなどが開催され、活気のある市場のような雰囲気を楽しめます。
といっても本格的な市場ではなく、観光客や一般消費者を対象としたお店が立ち並ぶので気軽に利用できる点も魅力になります。

とれとれ市場では、リーズナブルな価格でお寿司や海鮮料理を楽しむことができるのも魅力です。ぜひ白浜の美味しいものを思う存分楽しんでみてください。

【基本情報】
名称: とれとれ市場
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
アクセス: JR白浜駅から徒歩30分(車で6分)
営業時間: 8:30~18:30
定休日: 不定休
電話番号: 0739-42-1010
平均予算:[夜]¥1,000~¥1,999[昼]¥1,000~¥1,999
公式サイトURL: http://www.toretore.com/tore/tenpo/sengyo/


■アドベンチャーワールド
水族館、動物園、遊園地が全て一緒になった全国を代表する行楽スポットが「アドベンチャーワールド」になります。そのためお子様から大人まで幅広い年齢層が「人間と動物との自然の触れ合い」を楽しむことができるのです。

ジャイアントパンダやシロクマなど珍しい動物達の姿が見られることでも有名な場所になります。ぜひ、白浜を訪れた際は、アドベンチャーワールドにも立ち寄ってみてください。

【基本情報】
名称: アドベンチャーワールド
住所: 和歌山県西牟婁郡 白浜町堅田2399
営業時間: 9:30~17:00(~21:00)
定休日: 不定休
電話番号: 0570-064-481
料金: 大人4,100円(18歳以上)、セニア3,700円(65歳以上)、中人3,300円(12歳~17歳)、小人2,500円(4歳~11歳)
公式サイトURL: http://www.aws-s.com/index.php  


Posted by みより56 at 12:45

2014年10月04日

白浜に来たら見ておきたいオススメの観光スポット

温泉街というと、どうしても
「入浴して、美味しいごはんを食べて終了」
というイメージが強いですが、実は白浜には様々な絶景スポットが存在します。今回は、温泉と合わせて訪れておきたいオススメの観光スポットをご紹介します。


■三段壁
南紀白浜温泉の「崎の湯」から1.8キロメートル南に存在する絶景スポットが散弾壁です。高さ50メートルから60メートルの断崖絶壁が海岸線んい2キロメートルにわたり続きます。元々、監視するための場所であったことから「見段(みだん)壁」からなまったりして「さんだんべき」と呼び名を変えたようです。

ちなみに三段壁の地下は熊野水軍が使っていた洞窟が残されています。外からみるとやっと、「穴があるかな?」というような場所なだけにワクワクしてしまいますよね。エレベーターで下に降りることもできますので、ぜひ足を延ばしてみてください。

【基本情報】
名称:三段壁
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52
営業時間: 営業時間 : 8:00~17:00(入場は16:50まで)
定休日: 無休(天候によっては洞窟へ行けないことも)
電話番号: 0739-42-4495
料金: 大人(中学生以上)1300円、小人(小学生のみ)650円
公式ホームページURL:http://sandanbeki.com/


■千畳敷
砂でできた岩が波によって削られて作られた石畳が「千畳敷」です。全国にも千畳敷は存在しますが、白浜の千畳敷は、コバルトブルーの海に突き出している点から非常に注目されている千畳敷でもあります。

【基本情報】
名称: 千畳敷
住所: 白浜観光協会 0739-43-5511
アクセス: 白浜駅から車で20分、田辺ICから車で25分
営業時間: 24時間開放
定休日: 無休
料金: 無料  


Posted by みより56 at 12:12

2014年10月02日

女性ユーザーにオススメのお宿「海舟」

一昔前は、温泉というと男性向けのサービスが多かったようですが、近年は女性やファミリー層に向けた温泉街づくりが全国で進んでいます。白浜でも女性ユーザーに向けた温泉宿が増えている傾向にあります。そんな女性向けの宿泊施設の中でも特にオススメするのが

「浜千鳥の湯 海舟」

になります。
最大の特徴は白浜の海を展望することができる美しい景色を堪能できるラグジュアリーなお部屋です。和風テイストが基調となっていますが、ベッドが存在するなど和モダンなオシャレな雰囲気が特徴的になります。

さらにプライベートな空間が大切にされており、一室一室というよりも一軒、一軒が離れになっているような客室も特徴的です。広大な敷地を有する「浜千鳥の湯 海舟」だからこそ実現した贅沢な空間かもしれません。

こちらの宿泊施設の最大の目玉はアロマの香りで癒されるサロンがあるところです。
癒し処「夢語」では、アロマテラピーを利用した豊富なエステコースが存在します。

また、ぜひ体験していただきたいのが、フラワーバス!
自宅では、なかなかできない色とりどりの花を浮かべて入浴するフラワーバスは贅沢な時間を楽しめます。

さらに天然の竹を使用した「バンブートリートメント」という一風変わったコースが存在します。宿泊施設に付属しているエステサロンとは思えないぐらい様々なコース、様々な施術方法を用意されているのが特徴なんです!

【基本情報】
名称: 浜千鳥の湯 海舟
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町1698-1
電話:0739-82-2220
アクセス:JR紀勢本線 白浜駅より車で約15分
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
料金: ¥14,814~(エステプラン¥17,592~)
公式サイトURL: http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/  


Posted by みより56 at 15:15

2014年09月30日

白浜オススメビーチ

白浜温泉の魅力は、その泉質がよい温泉だけではなく、近くに美しい海があるということでも有名です。そこで、今回は、白浜温泉でオススメのビーチをご紹介します。

出展:https://www.flickr.com/photos/cotaro70s/13118866123/sizes/l

■白良浜海水浴場
640メートルもの広大なビーチは非常に美しいことで有名です。日本各地にも白い砂浜から「白浜」と呼ばれる場所はありますが、その中でも群を抜いて美しい海岸線として注目されています。

近年は、ビーチバレーコートなども設置されており、アクティブにマリンスポーツを楽しむ場所としてもオススメです。

さらに100円を支払えば、入浴できる露天風呂もあります。海で冷えた身体を温めるにはぴったりの場所として人気を集めます。なんといっても白浜の温泉を楽しみつつ、美しい海の景色も堪能できるわけですから、最高の組み合わせですよね。

【基本情報】
名称: 白良浜海水浴場
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜
アクセス: 白浜駅から車で15分/田辺ICから車で20分


■臨海浦海水浴場
近くにキャンプ場もあることから家族で訪れるビーチにぴったりなのが「臨海浦海水浴場」になります。
白浜のシンボルともいえる無人島・円月島に近く、白浜らしいビーチの風景を楽しむことができるオススメのビーチでもあります。

【基本情報】
名称: 臨海浦海水浴場
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海
アクセス: JRきのくに線白浜駅下車 /明光バス「町内循環」バス「臨海海水浴場」下車

■産湯海水浴場
和歌山県でもトップクラスの規模を誇るビーチが「産湯海水浴場」になります。神功皇后の王子が産湯をつかったという井戸が存在するという伝説も伝わるビーチとして知られています。

遠浅であるため波が穏やかなビーチとしても有名で小さいお子様連れの家族にオススメのビーチになります。

【基本情報】
名称: 産湯海水浴場
住所: 和歌山県日高郡日高町産湯
アクセス: 内原駅からバスで15分



ビーチを基準にお宿探しをしてみるのもよいかもしれません。  


Posted by みより56 at 21:18

2014年09月28日

和食だってもちろん美味しい白浜!

温泉街というとあまり料理には期待できない、という方も多いのではないでしょうか。でも白浜ならば美味しい和食やさんだってあります。今回は、そんな白浜でオススメの和食料理店をご紹介します。

■ちかつゆ亭
こだわりの親子丼が人気メニューとして親しまれているのが「つゆ亭」になります。紀州のうめどりとその卵を使ったこだわりの逸品が楽しめるオススメのお店になります。しかもワンコインとはいきませんが、こだわりの食材を使っているのにも関わらず1杯650円というリーズナブルさも魅力です。

【基本情報】
店名:ちかつゆ亭
住所:和歌山県田辺市中辺路町近露1810-1 古道歩きの里ちかつゆ
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
電話番号:0739-65-0707
公式サイトURL:http://www.chikatsuyu.jp/


■よし平 いなり店
旅館での料理は豪華なものが多いですが、ランチでもがっつり食べたいという方にオススメのお店が「よし平 いなり店」になります。美味しいとんかつが食べられることで有名なお店です。肉厚なトンカツではありますが、リーズナブルな価格で楽しめることから観光客だけではなく地元住民にも愛されているお店でもあります。

【基本情報】
店名:よし平 いなり店
・住所:和歌山県田辺市稲成町28-21
・アクセス:紀伊田辺駅から1,247m
・営業時間:11:30~15:30、17:00~22:00
・定休日:木曜日
・電話番号:0739-81-0022
・料金:ロース150g 1,280円
・公式サイトURL:http://www.yoshihei.jp/  


Posted by みより56 at 05:03

2014年09月26日

白浜は実は温泉だけじゃない!

和歌山の白浜というとどうしても

日本を代表する温泉

というイメージが強いですが、実は近年、温泉以外にも様々な魅力のある場所になりつつあります。

出展:https://www.flickr.com/photos/jannem/523290156/sizes/l
そんな白浜のブログを地元民の私がこのブログでご紹介したいと思います。第一回目の今回は、美味しいグルメスポットをご紹介します。


■ペスカトーレ
白浜というと和食、海鮮料理というイメージがつよいですが、実は美味しいピザを食べることもできるんです。
宅配ピザも美味しいですが、時にはお店で焼きたてのサックリとしていてジューシーな味わいもぜひ体験してみてください。
海沿いのお店なので、オーシャンビューの景色もオススメポイントになります。

【基本情報】
店名:ペスカトーレ
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町300-4
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:火曜日・水曜日(祝日を除く)
電話:0739-43-7580


■タントクワント
白浜にも近年、人気を集めるオシャレなカフェが多く進出しています。その代表格が「タントクワント」です。
都会のカフェにはないような緑と花に囲まれ、潮風を感じることができるカフェは、白浜ならではです!

【基本情報】
店名:タントクワント
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1671-1
営業時間:8:30~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:木曜日
電話:0739-43-8007


オシャレなカフェ、イタリアンの時間を白浜で楽しんでください!  


Posted by みより56 at 17:17